スタッフブログ
はまりそうな予感・・・。(kunipon48)
こんにちは。小豆沢校・日曜日のブログは室伏です。
みなさんは、お花見はされましたか?私は公休日が火曜ですので、26日に上野公園まで一人花見に行ってきました。火曜の夕方17:00頃でしたが、満開の桜の下では酒宴が盛り上がっていました・・・。しかし下戸の私には全く興味の無い事でして、それよりも人出の多さに改めて東京を感じました。写真は清水観音堂の「紅八重枝垂桜」です。ソメイヨシノもいいですが、私は「枝垂れ桜」に哀愁を感じてしまいます。
先週の博多長浜ラーメンのブログに意外にも反響がありました。ラーメンのお好きな方はやっぱり多いみたいですね。ありがとうございます。今週は、私が今はまりそうになっている美味しいラーメンをご紹介します。それは・・・、板橋本町駅に近い環七沿いにある「まぐろラーメン」です。ここのラーメンはまぐろの鑊(かま)から出汁を取っている様で、まぐろに数種類の香草や根野菜を加えたスープは、まさに絶品!というか、今まで食べた事の無い味に衝撃を受けました。麺は細縮れ麺、直前に炙ってからのせるチャーシューに煮卵、メンマと2種類のねぎとごま・・・。歌手の大塚 愛さんはここの常連の様ですよ。環七沿いの美味いラーメンランキングでも1位を取っているのも納得のラーメンです。夜7時から営業のお店なのと、10歳以下のお子様は入店お断り(安全上)なので、子供連れでは行けませんが、醤油ラーメン1杯¥800出してでも食べたいと思える美味しさです。まぐろラーメンでDHAを補給して、レッスン頑張ります!
『感謝&成長』(久保田)
ども~久保田です。
先日、『歯が痛い』のブログを見たというお客様から歯ブラシを頂きました。
普通では手に入らない代物らしいです。
歯に合わせて設計するものらしいのですが、私の歯をイメージして選んでくれたみたいです。
歯ブラシぐらいでそんな変わらんやろ~と思いながら
早速、使ってみました。
んっ!?
めっちゃ気持ちぃぃ~!!!
歯を包み込むようなブラシで、ゴシゴシしなくても、磨いている感があります。
先がコンパクトなお陰か、口の中でのコントロールがとてもしやすいです。
今まで使っていた歯ブラシとは比べ物にならないぐらい使いやすいです。
この歯ブラシで完全回復目指します。ほんとうにありがとうございました。
最後に皆様に報告があります。
なんと、この私が初めて自分で買った小説を読み切りました~。
ヒィ~ヤッホ~!!なんじゃそりゃ~と、皆様はツッコミたくなると思いますが、私にしてはなかなかの成長ですよ~。
それでは、また来週~。
映画館で飲むコーラは最高(佐久間)
ど~も!佐久間です☆
先日、奥さんと映画【オズの魔法使い】を見て参りました。
内容を簡単にいうと、一人の男(手品師)が竜巻で飛ばされ、オズの国に着きます。
オズの国では悪さをしている魔女がいました。
魔女を倒せば、偉大な王になれるということで、
手品師が魔女を倒しに向かう!というお話です。
私の総合評価は ★★★★☆ です
映像も凄くキレイで、笑いの要素も入っていて面白かったのですが、最後の戦いがちょっとサラッとしていたかなと思いました。 *あくまで個人の感想です。
みなさんも何か面白い映画があったら教えて下さい。
ところで題名にあった通り、コーラってメッチャ美味い瞬間ってありますよね!
私の中でのランキングを発表します。
第3位 【ピザパーティー】
みんなでワイワイ♪ピザを食べながらのコーラは最高に美味いですよね!
第2位 【映画館】
やっぱりこれが美味い!映画館で買って飲むコーラがいいんです!
そして
第1位 【スポーツ観戦】
盛り上がりながら飲むコーラは、まさにパラダイス(^。^)
4/14にはコーチ同士のガチ試合があります!コートに入って観戦する方はコーラを飲みながら応援できませんが、
是非私達の試合を見に来てください!
結局最後は宣伝ですいません。 それでは!!
桜の季節(袴田)
こんにちは。袴田です。いつの間にか桜が満開ですね。
皆さんは、お花見しましたか。私はする暇がなさそうです。
こっちで生まれ育った方は、桜が、卒業、入学と同時期で、情緒がありますよね。
北海道は開花がGWごろでしたので、花見はしやすいですが、情緒感は、関東ほどではないです。
昔を思い出すと、大学入学式を武道館でやったのですが、その時は、ちょうど見頃で、これからの期待と共に、とても印象に残っています。そして、卒業時も武道館の桜・・・ほんと森山直太郎のさくらの歌詞ぴったりです。カラオケで歌いたい!もう声出ないかな。
また、武道館の桜見たいですね。
話は変わり、ニッケで桜を咲かせるなら、「スプリングミックスダブルス」です。4月7日(日)開催です。
コーチ達も「小豆沢ケー杯」がありますから、皆さん出ましょう。一緒に試合を味わいましょう。
エキスパート所属の女性の皆さん、私がお声を掛けますので、話を聞いてくださいね。よろしくお願いします。
最後に「まめをの一言」です。
食欲旺盛(伊達)
こんにちは~伊達です!
桜が咲いて春の訪れを感じましたねヾ(✿❛◡❛)ノ
先週のブログの最後にお話していた、食欲の秘密についてお教えします。
実は私・・・小豆沢一の大食いではないかと言われています!
小学生までは給食を残したり、好き嫌いが多くて人並みの食欲でした。
中学生になってテニスを始めた頃でしょうか?
週7で毎日練習していてかなりの運動量でしたので、体力をつけるためにご飯をよく食べるようになりました。
この頃からですかね~焼肉が好きになりました♪
高校生になりテニスで全国常連の学校に進学したので、遠征や合宿などが多くて顧問の先生に『早く、尚且つ大量に食べる』技を身に付けさせられました。笑
学校では2限目が終わってからおにぎりを食べ、お昼は3段弁当に購買部のパン、部活前後におにぎり、そして自宅で夜ご飯を食べるという・・・今思えばすごい食欲ですね(´д`ι)
大学で1人暮らしを始めてから自炊を始めましたが、作る量はいつも2~3人前で簡単に平らげていました。
今では食べ放題のご飯屋さんで、2時間ずっと食べ続けられるようになりました。
下の写真は最近休日によく行っている『大戸屋』のご飯なのですが、1人で食べる量ではないですよね。汗
以上が大食いになった経緯です。
まとめると、テニスを始めたのがきっかけではないのかなと思われます。
動くためにはやはり食べることが1番!
ダイエットをする~と言っておきながらかなり食べてますが、食べないよりも食べてテニスをした方が健康的に痩せれます!
皆さんも食生活には気をつけながら、テニス楽しみましょうね☆
それではまた来週をお楽しみに~。