スタッフブログ
「夏の終わりに・・・」 (室伏)
こんにちは。室伏です。
久しぶりに太陽を見た感じがします。
ずっと、雨が続いていましたから、太陽が眩しく感じますね。
今日は8月31日。現在の私にとっては普通の日曜日でしかありませんが、
多くの小・中・高校生にとっては夏休み最後の日・・・。
宿題が全部終わっていれば、楽しい一日なのでしょうが、
終わっていなければ、最悪の一日・・・。土壇場まで追い込まれないと、
実力を発揮しない?!いやいや、やろうとしなかった私にとって、この日に
いい想い出はありませんね・・・。皆様はいかがでしょうか?
話は変わって・・・、
これは、ごく普通のナポリタンです。
でも!懐かしさを感じないですか・・・?
太麺のスパゲティにウインナー、ベーコン、オニオンにピーマン、
トマトケチャップで炒めて、鉄皿に盛り付ける。これが、美味い!
この鉄皿がまた懐かしくて、食べながら「昭和の郷愁」に浸ってしまいました。
この気持ちを共有できるのは、40代以上かも知れませんね。
(小豆沢校の若手コーチ達は、鉄皿を見た事無い・・・、と言っていました)
ちなみに、このお店は赤羽駅構内南口改札口近くにある、
「ナポリの旋風」です。大盛はペロリでしたから、
次回はメガ盛りに挑戦しようかと思っています。
また、来週・・・。
『突撃、私の晩ごはんc(`・ω´・ c)っ≡』 (岡村)
やっと涼しくなりましたね、フロント岡村です♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
ただ来週は少し暑さがぶり返すとの事です、体調には十分お気を付け下さいませ~
そして長かった夏休みも終わりですね~٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥
子供達、宿題は出来たかな?
真夏の暑さから解放された私は、やっとキッチンでのやる気(?)が湧いてきました!
昨日はレバーとピーマンの甘辛炒め、煎り豆腐、小松菜と厚揚げの煮びたしを作りました(白いご飯は週一回くらいしか食べないので昨日はこれだけ* ⋆* (๑•﹏•)* ⋆*)
お料理は嫌いではないのですが、時間と根気がないとダメ
これから秋になると美味しい物が、いっぱい出回りますね~♥♡♥〜(๑╹◡<๑)
松茸~、栗~、さつまいも~、さんま~、ぶどう~、梨~etc・・・
あと、私の大大大好きなモンブラ~ン*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。♥
敵が多いので気を引き締めていかないと
油断大敵でございます\\٩(๑`^´๑)۶////
だって太るのはあっという間、ですが痩せるには相当な努力が
うちの姫たちも、おやつの食べ過ぎ注意です(´-ω-`)
ニッケでは本日より、第23期がスタート致しました
今期もハリキッテまいりましょ~⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
では、また
『夏も終わりかな~』 (久保田)
ども~久保田です。
先週の日曜日は、納涼祭が行なわれました。
楽しすぎた~!!祭サイコー!!!
たくさんの方が遊びに来てくれたので、
とても嬉しかったです。
僕だけが楽しんでたわけではないですよね?!
また、ご協力を頂いた皆様、
ありがとうございました。
納涼祭が終わると、
夏も終わりだな~と感じます。
今年は外に遊びに行く機会も多く、
毎年の目標である『日焼け』も、
そこそこできましたので、
とても充実した夏になりました。
もうすぐ『キャンプ』がありますので、
日焼けの最終仕上げをしてきたいと思います。
話がコロッと変わりますが、
今日は島村コーチのラストデ―でした。
島村コーチはニッケテニスドーム小豆沢校を、
オープニングから支えて下さった、
スタッフの一人です。
レッスン中、コート内に響きわたる、
あの怒鳴り声がもう聞けないのかと思うと、
寂しいですが、
新天地にて、ご活躍されることを、
心から祈っております。
島村コーチ!
オープンからいるのにも関わらず、
一度も飲みに行けませんでしたね・・・。
いつか絶対飲みに行きましょう!!
では、また来週~!!
「納涼祭終了!」 (袴田)
こんばんは。袴田です。
今週初めから、若干熱っぽく微熱が続いております。
早く吹っ飛ばさなければ!皆様もお気を付けください。
8月24日の納涼祭、来館頂いた皆様、ありがとうございました。
「打鼓音」による和太鼓演奏から始まり、
アトラクションワールド、
コーチに挑戦など、
大忙しでしたが・・・、
皆様の笑顔で疲れは吹っ飛びました。
私の「姪」が演奏していた和太鼓「打鼓音」のスタッフも、
皆様と触れ合えて喜んでおりました。
「打鼓音」のブログにも写真などを載せてくれています。
是非見てみてください。
リンク:https://blog.livedoor.jp/dako_on/archives/52400734.html
実は、私の家族も納涼祭に参加しており、
和太鼓演奏を楽しみにしていました。
何度も見ているのですが、
間近で、
しかもドームに響く太鼓の音に感動しておりました。
そしてゴリラ?!を怖がったり、
アトラクションクリアしたり、
永井シェフのもつ煮を食べたりして満足していましたよ。
和太鼓の感想をお待ちしております。
また来年ですね。
イベント情報です。
9月13日(土)~15日(月)は、キャンプ及びイベントの為休講日となります。
おかげさまで、13・14日のキャンプは満員になりました。
9月13日(土) 「オープン女子ダブルス」
「オープン男子ダブルス」
こちらはまだまだ募集中です。
9月14日(日) 「オープン男子シングルス」
あと若干名の空きがあります。
9月14日(日) ジュニア1Dayキャンプ
こちらは 8月31日(日)より受付開始です。
その他、来期のイベントも随時アップしていきますのでご確認ください。
最後に「まめをの一言」です。
今年も焼きました(永井)
こんにちは。元シェフの永井です!
今日はあいにくの天気ですがとても涼しいですね。
夏も終わりに近づいているのですね。
寝苦しい夜もこれで終わってくれるといいですね。
題名どおり今年も焼きました!
私は焼きそばを何人前焼いたのでしょうか?
まったく覚えていません!とにかく焼きました。
私の後ろでは河合支配人が「よくばり屋台」で串もの関係を・・・・・・
準備不足で申し訳ありませんでした!
おかげ様で焼きのも、冷しきゅうり、フルーツすべて完売いたしました!
皆様ありがとうございました。
前日からいろいろと仕込み準備しました。
きゅうりの値段が急激に上がり本数の確保が大変でした。
その冷しきゅうりは結構好評でした。「美味しい」って言ってもらえるとすごく嬉しいですね!
コートの中ではいろいろなアトラクションが行われていましたが全く分かりません。
スタッフがヘロヘロな姿は分かりましたが・・・・
来年は三ツ星シェフになれるよう修行しておきます。
しかしこの「よくばり屋台」かなり使えますよ~!