スタッフブログ
本日開幕(永井)
こんにちは!永井です。
いよいよ本日から開幕ですね!
ウィンブルドン2013
皆様、テニス4大大会で一番聴き覚えがある大会じゃないでしょうか。
いまでは唯一、地上波での放送を行っていますしね!
松岡修造選手が日本人では62年ぶりにベスト8になった大会です。
必ずこのときの映像が使われますよね!コートで大の字!
それを打ち破るのは「錦織圭」でしょう!
ここで簡単なウィンブルドン豆知識!
開催地は名前の通り、イギリスのウィンブルドンです。
ウィンブルドンはイギリスのロンドン南西部に位置します。
「ウィンブルドン選手権」は、別名「全英ローンテニス選手権大会」といい、
グランドスラム4大会中最も古い歴史を持ち、唯一の芝生のコートで行われます。
120年以上の伝統と格式を持ち、「白いウェア」が義務づけられています。
ウィンブルドンの魅力のひとつである「白いウェア」の先駆けは、
女子の第1回大会(1884年)で優勝したモード・ワトソンが白のウェアで登場し、注目を集めたことが発端とされている。
ここでは練習の際にも、白を基調としたウェアとシューズを義務づけており、これは会場ともなっているオール・イングランド・クローケ・アンド・ローンテニスクラブの規定によるものです。
この服装規定は、「プレドミナントリー・ホワイト」と呼ばれています。
開催国イギリスの優勝者は1977年の女子シングルス優勝者バージニア・ウェード、
男子シングルスでは1936年のフレッド・ペリーを最後に現れておらず、ウィンブルドン現象という言葉が生まれた。
昨年は惜しくも芝の王者「ロジャー・フェデラー」に敗れましたが、
英国人としては1938年のバニー・オースチン以来、決勝に進出したアンディ・マレー!
今年こそは狙ってきているでしょう!私は一押しです!
さてここからはショップ担当の営業です!
ここで私の一押し商品を紹介します!
まずは男子NO1プレイヤー「ノバク・ジョコビッチ」愛用のクラブバック
試合の際ラケットバックと一緒に持っているものです。
4大大会にあわせてカラーを変更していくようです!
今回はウィンブルドン限定カラー!
白いウェアと芝生のイメージですね!
日本国内600個限定販売!
小豆沢校は限定3個です!
早い者勝ちです!
限定と言う言葉に弱いそこのあなた!
迷っているとなくなっちゃいますよ~
次に紹介するのは石川遼も愛用。
話題のBCAAアミノ酸+クエン酸粉末飲料「シトリックアミノ」
運動時にはアミノ酸で疲れにくく、運動後の疲労回復にはクエン酸!
この2つを絶妙な配合バランス!
飲んでみて甘く感じたら・・体調良好
苦いときは・・・・・・・・風邪気味(M代理!事務所ではマスク着用!!)
酸っぱく感じたら・・・・・疲れているとき
一度お試し下さい!試飲会は6月27日(木)まで!
販売は7月7日(日)まで行っています!
6月28日(金)~はラケットキャンペーンもスタート!!
今回は各メーカー担当者が商品を説明してくれますよ!
6月29日(土)先頭バッターはプリンスからです!
最後にサングラスのキャンペーン!
6月30日までですよ~
ちなみにこのメガネは販売しておりません!
久保田コーチ!同じ30代の仲間入りです!おめでと~!!