スタッフブログ
フォーメーション (河合)
こんにちは!! 河合です。
昨日から7.8月期スタートしました(*^_^*)
暑い季節ですが、ニッケは快適な環境でお待ちしています。
涼しいインドアで、たっぷりテニスを楽しんで下さい。
さて、今期のテーマは『フォーメーション』
ダブルスのフォーメーションと言えば、『雁行陣』と『並行陣』が一般的ですね。
プロの試合を観戦すると
『Iフォーメーション』
『オ-ストラリアンフォーメーション』
『ダブルパック』
などの変形フォーメーションを見かけることもありますが・・・。
サービス力とレシーブ力によって様々なフォーメーションを使い分けているようです。
サービスのコースの打ち分けがしっかりと出来て、
パートナーとのコンビネーションに自信のある方は、
『Iフォーメーション』に挑戦してみてください。
逆に相手のサービスが強い時は、『ダブルバック』にしてみたり、
相手のクロスのレシーブが強い時などは、
『オーストラリアンフォーメーション』にしてみるのも良いでしょう。
また今期のサブテーマは、
『各陣形でのセオリー&配球』です。
セオリーは次の3つを覚えてください。
① パーセンテージテニス
② センターセオリー
③ 相手の時間とスペースを奪う
まずは、
相手より先に自分がミスをしないように確率の良いショットとコースを選ぶこと。
自陣のスペースを空けないように最適なポジショニングをすること。
※『ノータッチ』を取られない位置ですよ。
そして、勇気を持ってエースを取りに行くことも大切です。
ストレートアタックやアングルボレーなどは、慎重かつ大胆に打ちましょう!
さあ今期も明るく元気に頑張りましょう!!