スタッフブログ
『メーター』(大野)
涼しくなるのも間もなくでしょうか。
汗だくだくから解放されることが待ち遠しい、フロント大野でございます。
そんな大野に新しい相棒ができたのです。
待望のお嫁さんではなくて…、自転車です。
また買ったの!?と言われるのですが、
私の愛車だったものは、Sコーチに持ち去られてしまいました…。
かわいい娘さんも生まれて、転居されたようなので、
私のスーパーハンサムバイクに乗ってみてもらったのです。
そしたら、「最高です。ありがとうございます!ハッハッハ~♪」
ですって…。
「もう手放せませんよ。絶対!」って無理言うものですから、
泣く泣く譲り渡すことにしたのです。(交渉あり)
娘を嫁に出す親の気持ちは、このような気分なのでしょうか…。
ごめんなさい。怒られますね。
心機一転
新しい相棒がこれです!
ふふふっ。
今度はタイヤが太いんです。
そして新調しました、サイクルコンピューター!
このアイテムがあると、楽しさが倍増します。
走行速度はもちろんのこと、走行距離、走行時間、謎の二酸化炭素排出量まで、
様々な情報を示してくれます。
中でも積算距離の記録をチェックするのが楽しみで、
自身がどれだけの距離を走行してきたのかを把握することで、
ちょっとした達成感を得ています。
これからも数字を伸ばしていきたいです。
測るといえば、レッスンにお邪魔した時のこと、
サーブの速度を測定してもらいました。
今期のレッスンテーマが『サービス&レシーブ』だからですね。
『スピードスターⅤ』スピードガンです。
私の最速は131km/hでした。(フォルト)
プロのサーブがとんでもないことが解りますね。
レッスンでも教わりましたが、スピードも大切ですけどコースが大事ですって。
フォルトをしないように、しっかり打ち分けられるようになりたいです。
けれど、自分の球速を知ることができたので、ちょっぴり球速upをしたいものです。
極意は、『地面をしっかり蹴るべし』だそうです。
ちなみに、私の住まいに体重計はございません。